クラス
3年生からは7人制のミニラグビーに移行してコンタクトプレーもでてきます。まずはケガをしにくい体の動き作りに重点をおき、ラグビーのトレーニングというよりもラグビーの要素を取り入れた様々な動きのトレーニングを中心に行います。
そしてなによりラグビーボールを持って走って転がり、時にはぶつかり合うラグビーの本質的な楽しさを感じてもらうことを一番大事にしています。
9人制のミニラグビーに移行し、少しずつ大人のラグビーに近づいてくるこの時期には、「前進する」ことや「継続する」などといったラグビーの原理、原則を学びながらそれに必要なスキルの習得を目指し、将来にも通じる良い習慣付けをするこに重点を置いてトレーニングします。
中学生になると試合でのフィードのサイズは15人制と同じになり、よりダイナミックになります。強度も高くなる中でより高いプレッシャーの中で正確なプレーができるように基礎スキルの徹底と良い習慣付けを引き続き行います。またプレーの原理原則をより深く学び、ラグビーを構造的に理解することで状況判断を磨きます。
◎ 定員 各30名程度
U12クラスとU15クラスはどちらか1日だけもしくは両日2日とも選ぶことが可能ですが定員の関係でご希望に添えない場合もございますのであらかじめご了承ください。
スケジュール
悪天候やライナーズのチーム事情により予定を変更することがあります。
変更の連絡は当HPとライナーズアカデミーLINE公式アカウントでお知らせいたします。